講座・イベント

食の講座やイベントなどのご案内をしております。

2014.3.6更新

☆第3回『自然栽培体験農園』インストラクタ付 先着順受付中 初心者大歓迎! 

農園見学ご希望の方はお気軽にお申し出ください。お待ちしております。

申込み者は3月30日(日)午前10時~のじゃがいも定植プレ体験農園に参加!

昨年の体験農園から(さつま芋ほり) 

 

土の生命力を最大限発揮させる自然農法による土づくりを基に人気の野菜を栽培し技術の習得と収穫の喜びを分かち合います。2つのコースから選べます。(募集定員合計 20件)お得な体験乗馬あり

市民農園第2期コース  2014年4月~翌3月の年間契約 1エリア20㎡以上

 ・ご家族でポイント作業の講習を受けることができる全8回の講座コースに参加

 ・水やり、草取り、収穫はご都合の良い時に!

 ・年間利用料等  20,000円(種苗 テキスト代等込み 一括納入)

 

講座コース(全8回 4月27日~11月23日の毎月第4日曜 午前10時~12時

 ・参加料(一人) 18,000円(種苗 テキスト代等込み 一括納入)

 

③会 場 山下ナチュラ農園(千葉県富里市久能182 ボナンザ乗馬クラブ隣接 現地看板あり)

 

④内 容 土・うね作り。トマト、ナス、枝豆等約10品目の栽培管理と収穫 

 

⑤講 師 MOA自然農法文化事業団 自然農法普及員 須 崎 昌 也 氏 ほか

 

⑥特 典 ・ボナンザ乗馬クラブさんで通常3千円の体験乗馬を千円(税別)でご提供

     ・ブルーベリー摘み採り、及び農産物、加工品を特別価格でご提供

     ・ブルーベリー収穫オーナー優先受付:一口6千円(2収穫期合計2㎏ 各年宅配料込)

                      :二口以上は一口につき5千円増額

 

⑦申込み 先着順受付中。 氏名、住所、連絡先、希望コース名をFAX等でお申込み

 問合せ FAX(TEL):045-473-7520

     メール   :my123@ye4.fiberbit.net

               ホームページ:http://yam-117.jimdo.com/(社名検索できます)

 

⑧その他 参加申込み者は3月30日(日)午前10時~のじゃがいも定植プレ体験農園

     に参加いただく予定です。

                

                      皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

 

共 催:一般社団法人MOA自然農法文化事業団関東支所

   (農水省の有機農業基礎データ作成事業等、有機農業の参入促進及び普及啓発を推進)

主 催:㈱山下ナチュラ農園(〒222-0033 横浜市港北区新横浜1-17-10-508)

   (ブルーベリー摘み採り農園及び野菜の収穫体験農園を経営。新鮮農産物の生産、加工、販売

   の6次産業化を推進。一般社団法人食の検定協会に食育推進パートナー登録) 

 

 

 

 

 

2013.12.30更新

☆食育セミナー「旬の素材を活かした料理」は好評にて開催(11/30)されました。

大仁研修センター料理長の謝名元料理長を講師に迎え、大根ピザ、里芋の揚げだし、里芋のほうとう、

豆乳マヨネーズ、みかんゼリーと盛り沢山の料理実習が行われました。自然栽培の旬の身近な素材を使い思いがけない料理や調理法の解り易い指導に20人近い参加者は真剣そのもの。ご飯は数年前のコンペで天皇賞を受賞された東北の自然米生産農家三上さんのお米という講師のサプライズに参加者はびっくり。

グループの仕上がりの足並みが揃わず出来上がった料理は少々冷めてしまいましたが、美味しくいただきました

2013.11.22更新

☆今年の体験農園の共同作業最終日の風景をアップしました。

里芋の収穫の後、ニンジンとダイコンの土寄せを行い、皆で自然農法栽培の野菜いっぱいの豚汁をいただきました。皆さん素敵な笑顔です!

2013.11.16更新

☆11月30日(土)午前10時~食育セミナー「旬の素材を活かした料理」開催

映像は昨年度です。

 

テーマ:自然農法産食材で日本型食生活に親しもう

日 時 2013年11月30日(土)午前10時~13時

会 場 印旛地域農林業センター近代化室(駐車場あり)

    (千葉県富里市御料695-2)

講 師 大仁研修センター料理長

    謝名元敏夫氏

内 容 「ダイコンピザ」「里芋の揚げだし」「豆乳マヨネーズ」など

    の実習と食事会

対 象 どなたでも 定員25名

材料費 1,000円

持ち物 エプロン、三角巾、マスク

申込み 11月27日までに次の連絡先へ(先着順受付)

    ◎株式会社 山下ナチュラ農園

    TEL&FAX:045-473-7520

    代表者携帯090-5197-8885

  共催 MOAイキイキワクワク健康生活ネットワーク富里

     小山利栄 TEL&FAX:0476-94-0847   

 

 

2013.11.10更新

4回~7回までの体験農園の模様をアップしました。

☆自然栽培体験農園第7回の作業風景

10月27日。サツマイモの収穫です。マルチを掛けたサツマイモは掛けないものより大きく長く成長しました。マルチは産業廃棄物になるので使用をできるだけ控えています。

自家製小麦の種まきです。

☆自然栽培体験農園第6回の作業風景

9月22日、じゃがいも収穫あとの圃場を耕耘・畝たてした畑に小松菜を三条播きしました。

☆自然栽培体験農園第5回の作業風景

8月25日。ダイコンの三条種まきと枝豆の収穫を行いました。枝豆は良好な水やりとトンネルに寒冷紗をかけた虫よけが功を奏し美味しい枝豆が収穫できました。

←↓

納得のいく枝豆が収穫できて皆大満足でした。
                    ⇒

 

7月10日撮影のトンネル内の枝豆⇒

☆自然栽培体験農園第4回(映像は昨年の風景です)

7月27日に人参(愛紅)の三条播きを行いました。  

2013.8.31更新

☆お客様感謝デー(11日・18日実施)は延べ14人のお客様で賑わいました。

2013.8.15更新

☆お客様感謝デー(今期最終)ブルーベリー50%OFF摘み採り体験イベントのご案内!

農園ニュースをご覧ください。

2013.8.8更新

☆お客様感謝デー!ブルーベリーワンコイン(500円)ワンクオーター(15分)摘み採り体験イベントのご案内!

農園ニュースをご覧ください。

2013.7.30更新

☆ブルーベリー&ブラックベリー摘み採りボラ3割無料お持ち帰りイベント参加者募集!!

ここ数日でベリーが一気に完熟し収穫が間に合いません。次の両日のいづれかでボランティアしていただける方はご参加くださるようお願いいたします。暑い時期のため作業時間は1時間とします。

 

日  時  7月31日(水)及び8月3日(土) 共に午後3時~4時

 

場  所  富里市十倉194 山下ナチュラ農園 ナチュラ八方農園(看板有)

      (浩養小学校近し)

 

参加人数  両日共に先着8名程度

 

内  容  ブルーベリー&ブラックベリーの摘み採り

      ※例えば1㎏摘み採っていただいた方にはお礼として300g無料お持ち帰り

       2㎏摘んでいただいた方は600g。摘み採り残量のご購入は任意です。

       1時間で速い方の摘み採り量は2㎏、通常は1㎏程度です。

      ※雨天中止(小雨決行)。中止の場合はご連絡します。 

 

お申込み  山下携帯090-5197-8885

      又は、ファックス045-473-7520へお名前と人数をお知らせください。

      フェイスブックご利用の方はメッセージをお寄せください。

 

その他   別の日時ならボランティアして頂ける方はご相談ください。

      駐車場有

 

    皆様のご参加をお待ち申し上げております。

 

 

 

2013.7.21更新

☆自然農法体験イベント(地元「エリート情報」掲載)は多くのお客様で賑わいました。

地元のデイサービス施設を利用なさっているお年寄りの皆様が農園に咲くヒマワリやスタッフが持ち寄った生花を空き缶や使用済みペットボトルに生け個む「生花一輪差しお持ち帰り 」を楽しまれました。

スタッフ手作りの竹細工で遊ぶ少年達

2013・7・11更新

☆自然農法農産物体験直売会のご案内

~心とからだの健康は新鮮で安心・安全な食材選びから~

 

と き   2013年7月21日(日)午前10時~12時

ところ   山下ナチュラ農園  富里市久能182(ボナンザ乗馬クラブ北接)

内 容   ☆新鮮野菜、ブルーベリー直売

       トマト、ナス、トウモロコシ、ジャガイモ、など

      ☆ジャム等加工食品販売

      ☆体験コーナー

       ブルーベリー摘み採り、お花一輪生けお持ち帰り

       竹細工、乗馬(千円 先着申込み)

その他    駐車場 あり

お問い合わせ先  山下  090-5197-8885

主催     MOA自然農法文化事業団 成田普及会

共催     MOAイキイキワクワク健康生活ネットワーク富里 

      

☆猛暑の中で大人の皆さんは元気にじゃがいもの収穫を体験されました。

お一人平均3~4キロ収穫してお持ち帰りいただきました。子どもの参加者がなかったのはチョッピリ残念でした。

2013.7.1更新

☆じゃがいも(北あかり)の収穫体験を7月6日(土)午前10~11時に実施します。

会 場 山下ナチュラ農園(富里市久能182)

参加料 大人200円(1㎏)、子ども(小学生以下)100円  当日いただきます。

服 装 軽装、長靴又は運動靴、帽子着用、飲み物持参

その他 雨天中止

お申込みは、ファックス又は電話か代表者携帯へ前日までに参加人数等をお知らせください。

(会社概要参照)

 

☆自然栽培体験農園第3回(6月23日)の作業風景をアップしました。

体験農園の後、参加者が輪になって、すでに収穫を終えた小麦をビール瓶を使った原始的な脱穀に挑戦しました。

枝豆(大豆)種の二条播きのあと、自然農法実践農家から譲っていただいたサツマイモの苗を、マルチを敷く、敷かないの二つの方法で定植しました。体験乗馬のあとお子さんも熱心に作業に取り組みました。

2013.6.10更新

6月9日(日)午後3時から、蒸し暑い中で1日天日干しした小麦を、体験農園(市民農園コース)参加者ご夫婦と当農園スタッフの参加をいただき、1時間以内で結束とハウスへの取り込みを終えることができました。

6月8日(土)午前9時から、柔らかな日差しと時折頬をなでる爽やかな風が通りすぎるなかで、体験農園参加者、地元の自然農法栽培実践農家、当農園スタッフ、総勢10名のご支援をいただき、2時間足らずで麦刈りを終えることができました。

2013.6.6更新

☆小麦収穫体験イベントは7日雨天予報のため中止。8日午前9時~、9日午後3時から取り込みを行います。

2013.6.3更新

6月7日(金)、8日(土)午前中9時から1時間程度の作業を手伝ってくださった方には、製粉後の小麦粉一袋をお礼に差し上げます。参加ご希望の方は会社概要の連絡先までお申込みください。

2013.5.28更新

☆小麦の収穫体験にあなたも参加してみませんか?

6月中旬の連続した好天時に行う予定です。実施日は今後の天候予報をみて数日前に決定します。

午前中9時から1~2時間収穫体験をご希望の方は、電話、FAX、メール等でお申込みください。

参加いただいた方には、後日お礼として製粉後の小麦粉をご提供させていただきます。

☆第2回「自然栽培体験農園」(市民農園コース・講座コース)が開催。

5月26日(日)午前中。作業には少し暑い陽気でしたが、皆さん熱心にクワで畝たてを行い、ナス、トマト、ピーマンの植え付けを行いました。

次回6月23日には、ジャガイモの収穫、さつま芋の定植と枝豆の種まきを行う予定です。

2013.5.13更新

☆自然栽培体験農園(市民農園コース・講座コース)がスタートしました。

爽やかな快晴の4月28日(日)に自然栽培の話の後、ご家族ぐるみで里芋の植え付けと落花生の種まきを行いました。親御さんと参加した4人の小学生は、ボランティアさん手作りの紙鉄砲で遊んだかと思うと、植え付けの手伝いをしたり、農園を散策したり、子どもらしく動き回っていました。

途中参加も歓迎しておりますので、お気軽にご連絡ください。(お電話、Eメールは会社概要を参照)

2013.2.7更新

☆『自然栽培体験農園』指導者付 先着順受付中(初心者大歓迎!)

 土の生命力を最大限発揮させる自然農法による土づくりを基に人気の野菜を栽培し収穫の喜びを分

 かち合います。

昨年の講座風景

 ◎市民農園第1期コース

  ・主な作業は全8回の講座開催時に講座参加者と合同実施、臨時作業有

  ・4月~翌3月の年間契約 1エリア20㎡程度

  ・ご家族、お仲間、職場研修等でご利用可能  

  ・水やり、草取り、収穫などはご都合の良い時に!

  ・年間利用料等 20,000円(種苗、テキスト代等込 3月末までに一括納入)

 ◎講座コース

  ・全8回 4月28日~11月24日の毎月第4日曜 午前10~12時予定

  ・参加料(一人)18,000円(種苗、テキスト代等込 3月末までに一括納入)

 ◎両コース共通

 1.日 時  主要作業4月28日~11月24日(全8回)毎月第4日曜 午前10~12時予定

 2.会 場  山下ナチュラ農園(千葉県富里市久能182 ボナンザ乗馬クラブ隣接)

 3.対 象  エコ栽培に関心のある方等(合計20件程度)

 4.内 容  土・畝作り、栽培技術習得。里芋、トマト、ナス、枝豆、さつま芋等の栽培と収穫

 5.講 師  MOA自然農法文化事業団 自然農法普及員 須崎昌也 氏ほか

 6.特 典  ・ボナンザ乗馬クラブさんで通常3千円の体験乗馬を千円でご提供

        ・ブルーベリー摘み採り、及び農産物、加工品を特別価格でご提供

 7.その他  講座開催日(主要作業日)が悪天候等で実施できない場合は原則翌週実施

 8.お申込  先着順受付中。氏名、住所、連絡先、希望コース名をFAX等でお申込み

   問合わ  ㈱山下ナチュラ農園

        FAX(TEL):045-473-7520

        メール:my123@ye4.fiberbit.net

                        ホームページ:http://yam-117.jimdo.com/(社名検索でも確認可能)

 

 共催:一般社団法人 MOA自然農法文化事業団関東支所

    (農水省の有機農業基礎データ作成事業等、有機農業の参入促進及び普及啓発を推進)

 主催:株式会社 山下ナチュラ農園(〒222-0033 横浜市港北区新横浜1-17-10-508)

    (ブルーベリー及び野菜の収穫体験農園を経営。新鮮農産物の生産、加工、販売の6次

    産業化を推進。一般社団法人食の検定協会に食育推進パートナー登録)

 

2012.12.30更新

☆当農園産の食材を使った『食の講演・料理教室』が開催されました。

去る11月10日、午前10時から、富里市の印旛地域農林業センターで、当農園の『自然菜園講座』の参加者が栽培収穫した自然農法栽培食材を使った料理教室行われました

講師は、プロフェッショナルソルトマイスターで野菜ソムリエの玉井恵さんです。

神奈川の葉山町から駆けつけてくださった玉井さんは、葉山御用邸のお近くで今年『カフェ&バー松』を開店なさいました。

メニューのスパイスカレーにはニンジン、ダイコン。バウ二ャカウダにはニンジン、ダイコンに加えてサツマイモ。ワッフルには小麦粉とブルーベリージャム。玉ねぎジャガイモその他の野菜も自然栽培か有機栽培とこだわりました。また、豆乳で豆腐作も行いました。

玉井先生には、紅芯ダイコンなどの鮮やかな色彩の鎌倉野菜をご持参いただき、20名に及ぶ参加者は、和やかな雰囲気のなかで、解りやすい講師の指導の下、珍しい料理作りに真剣に取り組んでいらっしゃいました。

皆さん出来上がった料理を美味しくいただいた後、珍しい『塩』のお話を興味深く聞いていらっしゃいました。

参加された女性のお一人は、「新しいおもてなし料理ができて嬉しい」とおっしゃっていました。

2012.11.1更新

☆あなたもインストラクター付『栽培収穫体験市民農園』でエコ栽培とヘルシー食生活を始めてみませんか?

11月18日(日)午前10時~11時 無料現地説明会開催します。(農園ニュース参照)

こんな市民農園を考えています。(案)

利用者のご要望を基に、技術アドバイザーと相談して年間の栽培品目計画を立て、種播きや定植、

収穫などの主要な作業(月1~2回、日曜午前など)は皆で行い、他の日は各自の都合の良い時に

除草 水やり、収穫などをしていただく予定です。

年間利用料は、インストラクター付で 20,000円以内(種、苗代含む)と考えています。

☆11月10日開催の『食の講演・料理教室』会場変更しました。

会場は、印旛地域農林業センター(富里市御料695-2)で行います。

料理メニューは、スパイスカレー、豆腐、ワッフル、バウニャカウダデス。

持ち物は、エプロン、三角巾、マスク。

ご不明な点がありましたらお問い合わせください。

満席のため応募締切りました。 

☆富里市教育委員会主催『創年セミナー 一日農業体験』の参加者がご来園!

去る10月25日午前中に35名の創年セミナー参加者が当農園にご来園。

はじめに30分程、農園オーナーの山下慶明から農業や食の現状についてお話をさせていただきました。最初に食生活の多様化と食糧自給率の低下。次に安心・安全な食のための環境保全型農業の推進。具体的には、ポジティブリストによる残留農薬基準の厳格化やGAP(生産管理規格)等による品質及びトレーサビリティー向上の取り組み。さらに、地産地消及び家庭、学校、地域をあげての食育推進。最後に、当農園における自然農法栽培と農業の6次産業化への取り組み、地域の活性化についてお話しました。皆さん立ったまま真剣に聞いていらっしゃいました。

次に小麦の種まきをお一人紙コップ一杯分、条まき体験していただきました。まっすぐ一列に均等に播くのはなかなか難しかったようです。

最後は、サツマイモの収穫です。今年の猛暑が長かったせいか、ビニールマルチを敷いた方が敷かないサツマイモよりスマートなのが多かったようです。60歳代の女性参加者のお一人は、サツマイモ掘りは「幼稚園の時以来」と嬉しそうにイモ掘りを楽しんでいらっしゃいました。お一人5~6本お持ち帰りいただくことができて一安心。子供に還ったような皆さんの笑顔を見ることができました。

☆『自然菜園講座』風景

10/27(第14回)

菜園講座最終日の今日は、初夏に収穫した小麦の種まきとサツマイモの収穫です。

マルチをかけたサツマイモは、長く続いた猛暑の影響からか細長いのが多かった

ようです。心配していたダイコンとニンジンは、やはり収穫には早いのでしばらく

様子を観ることにしました。 

10/13(第13回)

爽やかな秋晴れの下、今日の予定はサツマイモの収穫でしたが

試し掘りのところ小ぶりなので次回送りにしました。

プログラムにない露地イチゴの苗どりを楽しんでいただきました。

自然栽培のイチゴは香りがあり優しい甘味と酸味、何といっても

爽やかな後味が特徴です。

来年の初夏にはブルーベリーの摘み採りにお越しになる皆様に

試食していただければと願っています。

 

9/29(第12回)

間引きを済ませたダイコンは、枯れ葉とりと土寄せ。

地表から20センチほどに成長したニンジンは、苗間

5~6センチ明ける最後の間引きを行いました。

鮮やかな緑色の葉を眺めていると、なぜか心が癒され

幸せな気持ちになってきます。 

9/15(第11回)

成長したギザギザの葉を残してダイコンの間引きと土寄せ

そしてニンジンは指2本が入るような間隔で間引きを行い

土寄せをしました。

2012.9.3更新

☆農園の草取りとブルーベリーの摘み採りボランティア体験イベントにご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

8月19日午前開催。大人の方は一時草取りボランティアをしていただいた後、ブルーベリーの摘み採りを楽しんでいただきました。お礼に摘み採り全量(平均400g)お持ち帰りいただきました。

『自然菜園講座』風景

9/1(第10回) 開講後しばらくして雨がやんだので作業を開始しました。

サツマイモ畑の草取り、ダイコンの間引き、発育の良い枝豆の収穫の順です。

枝豆は、カメムシ除けに網のトンネルをかけた方が、オープンの枝豆より葉の虫食いも少なく実も膨らんでいることが確認できました。

ダイコンの間引きは、発育の良いダイコンの芽を基本3本残して間引きしました。

1時間ほどの作業が終わると、間もなくひどい土砂降りになりましたが、帰り支度をしている間に雨は上がってしまいました。

やはり、「何か持っている」人がいるのでしょうか?

今回も、あれだけ続いていた猛暑を免れ、気温も25度前後で快適に作業ができました。

おかげで、2か月前に調達した日よけテントの出番がないのがちょっぴり淋しい気もしますが、贅沢を言ったらバチがあたるというものです!

8/18(第9回) 朝から雷雨でしたが、講座の始まる10時過ぎに雷雨が上がり晴れてきたので、この機を逃さず作業開始です。

前回作った畝に幅15センチ深さ30センチ程度の溝を50センチ間隔で平行に二本掘り、それぞれ底から10センチの深さまで腐葉土を敷き土を埋め戻し平らに。

次に腐葉土を敷いた上部地表に指で深さ1センチ強の穴を30センチごとに明け、ダイコンの種を5粒程度落として土を戻し、これで、ダイコンの種まき完了です。

その後、ナス、ピーマン、トマトの収穫と除草作業。1時間程度の作業が終わって解散したら、急に雲行きが怪しくなって間もなく雷雨。これまで不思議と講座の時間帯だけは天候に恵まれています。

私って「持っている」のかも!?そう思い始めている幸せな受講者の皆さんです。

 

2012.8.17更新

☆『草取り、ブルーベリー摘み採りボランティア体験』参加者募集!!

詳細は農園ニュースをご覧ください。

2012.8.7更新

講座風景

8/4(8回目) トマト、ナス、ピーマン、サツマイモ、枝豆の栽培管理(除草)の後、次回の大根の二条種まきに備えて畝作りを行い、トマト、ナス、ピーマンの収穫を行いました。

7/21(7回目) 栽培中の苗床の除草後、前回べたがけした枝豆の不織布を外し、トンネルを作って4ミリネットを張りつけました。その後、ニンジンの三条播きを行いました。作業が終わって、参加者が作ってくださった当農園産のブルーベリー、ルバーブ、小麦粉を使ったジャムとパンを囲んで楽しい語らいの一時を過ごしました。

2012.7.11更新

☆後期『自然菜園講座と食の講演・料理教室』参加者募集!(初心者歓迎)

8月4日(土)~11月10(土)隔週土曜日午前10時~12時(全8回)

無料体験乗馬付。詳細は、本日付け農園ニュース及び2月25日付け本ページをご覧ください。

7/7(6回目) トマト、ナス、ピーマンの脇芽欠き、除草、成長に合わせた誘引を行いました。

また、前回播種した枝豆のカメムシ対策として不織布のべたがけ、さらに次回のニンジン播種のために畝作りをおこないました。参加者はすでに収穫期にあるトマト、ピーマンを嬉しそうに収穫しお持ち帰りになりました。

6/23(5回目)ジャガイモの収穫。数日前の台風で枝葉が枯れそうな部分を優先して収穫しました。まずまずの大きさ。その後、成長するトマト支柱立てと誘引。ナスの仕立てと脇芽欠き、ピーマンの仕立てを学びました。最後に80センチ幅の苗床に、2列、40センチ間隔で枝豆の播種を行いました。今から収穫が楽しみです。

6/9(4回目)雨の止んでいる時を見計らって、地元自然農法実践農家栽培のサツマイモ苗の定植を行いました。気温が低く作業は順調でした。黒マルチを敷く敷かないの2つの方法で成育状況の違いを観察することにしました。

2012・5・30更新

5/26(3回目)

落葉堆肥の施肥の仕方などの講義の後

サツマイモの定植に備えて畝作り、

ジャガイモ畑の草取りを行いました。

 

2012.5.22更新

☆『自然菜園講座と食の講演・料理教室』始まる!ー途中からでも受講できますー

4月28日(土)から全15回で開催される『自然菜園講座と食の講演・料理教室』がスタートしました。

初回は、テキストに基づき植物の成育に重要な要素である「日」「水」「土」の三要素について学び、その後、実際に畑の土を80センチ程スコップで掘り土の色を観察し、それぞれの地層の強度とPHを確認しました。参加者の多くが野菜栽培初心者のため、皆さん真剣に受講されていました。

また、2回目の5月12日には、あらかじめ耕耘機で耕してあった畑で、畝幅80センチの目印づくり、高さ20センチの畝たて、70センチ間隔でナス、トマト、ピーマンの定植を行いました。

特にナスの畝については、幅と深さ40センチの溝を掘り、落葉を敷き詰め、土を埋め戻し、保水性と保温確保などのため黒マルチをかぶせました。

5/12 

定植完了です。苗の根本には三年目の落葉堆肥を一握り敷きます。

4/28  

自然農法普及員 須崎氏の講義

2012.3.22更新

無料「じゃがいも定植体験」日程変更のお知らせ!

3月24日(土)実施予定でご案内しました「じゃがいも定植体験」については、雨天が予想されるため、3月27日(火)に変更いたします。実施時間等については、3月17日付の本ページをご覧ください。参加ご希望の方は、3月25(日)までにお申込みください。

皆様のご参加をお待ちしております。

2012.3.17更新

無料「じゃがいも定植体験」イベントのご案内!

自然菜園講座への参加をご検討の方も、そうでない方も、よろしければご参加ください。

日 程  3月24日(土)午前10時~11時

会 場  山下ナチュラ農園(富里市久能182のボナンザ乗馬クラブ隣接)

対 象  エコ栽培や食に関心のある方  20名程度

内 容  栽培品種は「北あかり」「男爵」等の定植

服 装  軽装でご参加ください。持ち物:軍手

その他  駐車場あり

申込み  22日までにお名前、ご住所、電話番号明記のうえ、メール又はFAXで

問合せ  お申込みください。

     メール:my123@ye4.fiberbit.net

               FAX(TEL)  :045(473)7520

 

         ※ 皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

 

     

 

2012.3.16更新

初心者歓迎

農薬・化学肥料不使用

(前期)自然菜園講座参加者募集!(無料体験乗馬付)

日 程 4月28日~7月21日 隔週土曜日 午前10時~12時 全7回 

参加料 18,000円(種、苗、テキスト代含む)

内 容 エコや食の知識を身につけながら土づくり・畝づくりを学び、

    トマト、ナス、ピーマン、枝豆を植え収穫します。

    また、ジャガイモと小麦の収穫も行います。

講 師 下記参照

申込み 全(15回)と同様(下記参照)

その他 

   ※講座修了後ご希望の方は別途年間契約により農園利用いただけます。 

2012.2.25日初掲載

ECO栽培で本物の美味しさと出会いませんか?

第1回『自然菜園講座と食の講演・料理教室』(無料体験乗馬付)開催のご案内

日程:4/28~11月10日 隔週土曜日 午前10時~12時 全15回 

☆自然菜園講座

緑豊かな里山の自然を満喫しながら、身近な野菜の栽培と収穫を体験し、心身のリフレッシュと自然農法     栽培野菜の美味しさを体感しませんか?野菜栽培が初めての方も大歓迎です!

講師

MOA自然農法文化事業団 自然農法普及員  須 崎 昌 也 氏 ほか

会場:山下ナチュラ農園(千葉県富里市久能182)東京都心から高速道で1時間余 東京Drから30分

  ※講座終了後ご希望の方は年間契約で菜園利用いただけます

☆食の講演と料理教室

収穫した野菜などを食材に美味しい料理を作って皆でいただきます。また、食生活に重要な「塩」の種類

や特徴、選び方について興味深いお話を伺います。(最終日予定)

講師:「日本の塩100選」「塩とニガリがよくわかる本」「相模湾のうまいもん」著者

塩の研究家 野菜ソムリエ

     プランニングアドゥ 代表取締役  玉 井  恵  氏

会場:千葉県富里市中部ふれあいセンター(予定)

特典(1)隣接のボナンザ乗馬クラブさんとのコラボ企画として希望参加者は通常3千円の体験乗馬が講       

     座開催期間中は千円でお楽しみいただけます。(1回は無料体験可)

特典(2)ブルーベリーの摘み採り体験ご希望の方は別途特別価格でご提供致します。

◎参加料 38,000円(全15回分一括でお支払い。種、苗、テキスト代含む)

     参加者には、お申込み後にお振り込み先等事業の詳細をご通知致します。

◎内 容 土・畝作り、トマト、ナス、ピーマン、枝豆、サツマイモの栽培と収穫。

     ジャガイモと小麦の収穫。大根とにんじんの栽培・収穫。小麦の播種

     塩の講演と料理教室

◎対象者 「エコな栽培」や「食」に関心のある方ならどなたでも  30名程度

◎お申込 3月1日から先着順受付。住所、氏名、電話番号を明記のうえ下記へメール又はFAXでお申し         

     込。予定数に達し次第締め切りとさせていただきます。

     PCメール:my123@ye4.fiberbit.net   FAX(TEL)045-473-7520

               ホームページURL:http//yam-117.jimdo.com/(社名検索でご覧いただけます)

 

◎その他 駐車場あり。電車等ご利用予定の方はご相談ください。

 

 

 

◎共 催 一般社団法人(元NPO法人)MOA自然農法文化事業団(関東支所)

     (農林水産省の有機農業基礎データ作成事業参加等、有機農業の参入促進及び普及啓発を進めて

     います。)